はなをりの朝食ビュッフェは夕食のビュッフェと同じ会場です。
7:30から9:00までの好きな時間に入場しますが、予約制ではないので混雑する時間はさけたほうがよさそうです。
全ての写真を撮りたかったため、7:25に並んで待ちましたが、8:00にはほとんどの席が埋まっていました。8:00前後にレストランに行くと混雑するようですね。
ビュッフェ台の料理がなくなるとすぐに追加されるため、どの時間帯に利用しても料理が足りないと不満に感じることはありません。また朝食ビュッフェは想像以上に種類が多く充実していました。
おすすめの時間帯は、朝一番の7:30か8:30からではないかなと思います。たくさん食べたい方は7:30がおすすめです。
はなをりの朝食を写真と一緒に紹介します
作りたてがいただけるそば粉のガレット。目の前で作っていただけるメニューはこちらだけでした。もちろんお替り自由です。
はなをりの朝食(洋食)
赤キャベツとカブのサラダ・グリーンサラダ
トマトとキヌアのサラダ
ハムサラダ
ドレッシングは、コーンドレッシング・キュウリドレッシング・フレンチドレッシング・ビーツドレッシング・バルサミコ酢のドレッシングと野菜を使った珍しいドレッシングがありました。野菜の鮮度も抜群でおいしいサラダたちでした。
ジャガイモニース風サラダ
ペンネパスタサラダ
白いんげん豆とツナのサラダ
パン
スクランブルエッグ
ラタトゥイユ(左)・トウモロコシのロースト(右)
芽キャベツのロースト(左)・長いものローストアンチョビ(右)
ベーコン(左)・フライドポテト(右)
ソーセージ
マーブルチーズと鶏肉
はなをりの朝食(和食)
カマス
だし巻きたまご
ひじきのサラダ・レンコン白きんぴら・冬瓜べっこう餡かけ・厚揚げと大根・サツマイモの甘煮
煮びたし
はなをりの朝食 和食のおとも
はなをりの朝食 和食のおとも
そば
お粥
ごはんのおとも
漬物
朝からスイーツがいっぱい
右上から パンナコッタ・ピーチティーゼリー・フルーツゼリー・コーヒーゼリー・フルーツカクテル・自家製ヨーグルト
抹茶のロールケーキ
パンプティング
豊富な飲み物
セルフサービスのフレッシュジュース(人参とトマト)
右上から有機国産ウーロン茶・フレーバー緑茶・棒茶(茎茶)・抹茶入り玄米茶・はなをり煎茶・ほうじ茶 ※すべて静岡県産
アイスティーは3種類ありました。
ブラックカラントティー(左)・オーガニックジンジャーピーチ(右)クラッシックブラック(奥)。
左からミルク・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・リンゴジュース
私が特に気に入ったのは、ドレッシングの種類も多いサラダです。新鮮野菜が大変おいしく、たくさんいただくことができました。朝のメニューにもロールケーキやパンプティングが用意されていたため、女性の喜ぶ声が聞こえてきました。
コメントを残す