私が初めて2名1泊で10万円近い宿に泊まろうと思えたのは、星のや軽井沢の存在が気になったからでした。
2名1泊2食付きで、3万円くらいの宿と何が違うのだろうとか、写真だけではわからない何かがあるんじゃないかとか。多くの方が訪れている星のや軽井沢ですから、写真や口コミはいくつも出てきます。WEB上の情報だけで満足できる人も多いと思いますが、私はそれだけでは満足できませんでした。
その頃は、2名1泊2食付きで5万円くらいの宿を価格帯から選ぶことが多く、限られた(選ばれた)ごく一部の人だけが泊ると思っていた高級宿は、『聞いたことある』というくらい雲の上の存在でした。
星のや軽井沢を訪れたときに感動してからは、2名1泊2食付きで、5~7万円くらいの宿は、当たりはずれがあるとわかるようになったのも大きな変化でした。そして、星のや軽井沢を訪れた後は、高級宿と呼ばれるところに行ってみたいという気持ちが強くなりました。
何が違うのか
どんなに美しい絶景が見れても、高級なアメニティが用意されていても、家具やベッドが高級なものであっても、宿にいるスタッフの皆さんが本当にゲストにゆっくり休んでほしいとか、楽しんでほしいという気持ちがないと、ゲストの満足度は低く心は満たされないのです。
反対に、心が満たされれば、また行きたいとか、時間がたっても旅行の思い出が心に刻まれるようになります。
老舗宿と呼ばれるところは、多くのひいき客が次の予約をして帰るのも、また同じ感動を得たいからなのでしょう。繰り返し訪れることで、安心や癒しにもつながっているのかもしれません。
宿泊費優先で宿選びをしていた私にとって、次の旅行で本当に得たいものは何なのか、考えさせられるようになりました。
また、自分が誰かにこれほどの感動や思いやりを与えていることがあるのかと自分を見直すきっかけにもなりました。
もしも高級宿に泊まることを宿泊費だけの問題で諦めている方がいたら、ぜひ一度気になるところに泊まってみてください。写真や口コミだけでは得ることのできない心の贅沢を経験できるはずです。
こちらは 星のや軽井沢 のダイニング。朝食は1名分4,200円(税・サービス料別)。夕食は1名分12,000円(税・サービス料別)。
予約した当初は、この金額が高いと感じました。もっと安くて美味しく食べられるものがあると思っていたのです。
今だったら、迷わず夕食も星のや軽井沢でいただきます。宿によってはディナーのみいただける施設もありますが、多くは宿泊者限定の夕食です。だったら、夕食は今日しかいただけない星のや軽井沢を選ぼうとなるのです。
これが旅行でかかってしまう魔法ですね・・・
星のや軽井沢での夕食が高いと感じる方は、星のや軽井沢専用車でハルニレテラスに移動して、夕食をいただくことができます。
夕食代で別の温泉宿に泊まることもできます。より多くの宿に泊まりたいと思っている方は、夕食にお金をかけることはないのです。
何のために旅行をしているか、目的がはっきりしていれば、夕食を星のや軽井沢でいただくか、ハルニレテラスでいただくかは決められると思います。
朝食はこんな景色を眺めながら和定食をいただきました。
一番印象に残っているのはこの出汁巻き卵。ほどよい半熟具合。口の中でとろけます。
美味しそうに焼き色のついた鮭。
そして鍋にはたくさんの野菜
小鉢もありましたが、それらを食べ終わったころ、スタッフの方が、テラスでデザートをいかがですか?
とテラス席を勧めてくださいました。
そしてデザートと一緒に用意されたのはこちら。
ノンアルコールカクテル。
パートナーの誕生日祝いで訪れていたのですが、夕食を星のや軽井沢でいただかなかったため、朝食にサプライズのドリンクサービスをしてくださったのです。
一番お得な客室で、朝食のみのプラン。もっともコストがかかっていない宿泊客なのに、お祝いをしてくれた星のや軽井沢。富裕層とサービスを区別(差別?)したりしません。
星のやのファンが増える理由がわかりました。
ただただコストだけを考えて宿選びをしていると、こういう感動には出会えないなと気づくきっかけにもなりました。
トリップアドバイザーの 星のや軽井沢 の口コミはこちら
一休.comダイヤモンド会員には特におすすめ。一休.comの予約はこちらから 星のや軽井沢
コメントを残す