静岡県の中央にあたる中伊豆の温泉宿、雲風々(うふふ)。狩野川のほとりともいえる場所にたたずんでいますが、どちらかというと竹林に囲まれた宿。
客室に温泉露天風呂が備わっているため、食事の時間以外はお部屋におこもりする過ごし方です。
日頃お疲れな方がゆっくりするのにオススメの宿です。部屋数が7室と限られていて、施設内の移動も比較的少ないので、大きなホテルで歩き回るのは疲れると思う方にもオススメです。
女性一人で泊まる場合は、女将がお話相手になってくれるとか?!食事処はカウンタータイプなので、女将と楽しくお話ししながら食事をいただくのも素敵な思い出になりそうです。
ここでは、私が以前宿泊した客室『栬楓(せいふう)』についてご紹介したいと思います。
すこし話は変わりますが、木へんに色とかいて「もみじ」と読むんですね…
クーポン情報
2018年7月1日が獲得期限の一休.comで利用できる8,000円オフクーポンが配布されています。
下記のリンクからクーポンが表示されていれば、獲得できます。期限内でもクーポンが上限に達していると非表示になります。(ただし、キャンセルなどでクーポンが利用できる状況の時は、再表示されます!こまめにチェックしてみてください)
雲風々(うふふ)の客室
『栬楓(せいふう)』の客室には、ベッドが2台と椅子があるテーブルが備わっていました。
テラス側には、オットマン付きの椅子もあります。テラスが広いので圧迫感はありませんがベッド回りが歩くスペースしかありません。2人で泊まるのにちょうどよい広さかと思います。
部屋の間取りが伝わりやすいように別の角度の写真を1枚。ガラス窓の向こうはテラスと露天風呂。テラスを眺められる位置に椅子が用意されています。テラスにも椅子が2台あります。
ロッキングチェアにオットマン付き。ここに座ってぼーっとしていると癒されました。
『栬楓(せいふう)』の客室露天風呂は、屋根付きだったためこの部屋を選びました。客室によっては屋根のついてない露天風呂の部屋もあります。インスタ映えするのは屋根のない露天風呂ですが、季節によっては雨が心配なので、屋根付きの露天風呂がある客室を選びました。
テラスから露天風呂を眺めるとこのような感じです。
露天風呂をのぞいてみるとこんな感じ。広めで2名で利用しても大丈夫な広さです。
内風呂もありますが、内湯は温泉ではありません。
温泉露天風呂の湯船のほうが大きいのです、贅沢ですよね。
ufufuまでのアクセス
雲風々(うふふ)の客室の椅子が座り心地良かったので、似たようなものを探してみたのですが、見つかりませんでした。代わりにこれ、気になりました。
コメントを残す