湯河原に泊まるついでに立ち寄れるところはないかな?と探した時に見つけた『海辺の途中』。
テレビでも放映されるほど有名で絶景と美食で人気のあるレストランです。
今回はランチ目的で訪問しましたが、早いもの順なのが、名物料理のアクアパッツァ。
今日の鮮魚はノドグロ、コチ、ホーボー、イシナギ、オニカサゴ、ソイ、アマダイ、カワハギ、キンメダイ、イサキ、メバルが選べました。この魚たちは常に多くの数が用意されている訳ではありません。鮮度を保つために限られた数しか用意されていません。

ガラスケースにいる魚を見ながら選べます
私が訪れたのは開店から1時間半が過ぎた11:30でしたが、すでにノドグロ、カワハギ、アマダイが品切れになっていました(高級魚から順番になくなっているところをみると、ゲストは美食家が多いことを想像させます)。席を事前に予約することはできますが、料理の予約はできません。そのためアクアパッツァ狙いなら、開店する10時すぎを目指して訪れるのが正解なのです。
『アクアパッツァ時価』といいながら、メニューには価格が明記されています。クレジットカード払いも可能なため、美味しそうな魚がいる日は、アクアパッツァ!なんて選び方もステキです。
こんなふうに価格と実際にいただくお魚を見比べて、アクアパッツァをいただくか迷うことができます。私たちは『キンメダイ』を選びました。しばらくするとこんな風に品切れと記載されていました。
『キンメダイ』には、☆マークがついていないため、リゾットをいただくときは+500円がかかります。ホットコーヒー、カプチーノを選んで全部で7700円ほどでした。
そして用意されたアクアパッツアがこちら
目のとろとろコラーゲンのところまで平らげてしまうほどのおいしさでした。
葉っぱはワイン用ブドウの新芽で、この時期(5月中旬に訪問)しかいただけないそうです。サクサクなので、スープにひたさず食べるほうがおいしいとアドバイスをいただきました。
アサリ、ホタテ、ムール貝も一緒に煮込まれたアクアパッツアは、魚介と野菜のうまみが凝縮された、大変おいしい味のスープです。残さずいただくには、リゾットがおすすめ!
リゾットとは、具材を自分たちできれいに取り除いて、白飯をいれます。アルミ箔をかぶせて焦がさないように沸騰させます。
ある程度ぐつぐつしたら、アルミ箔を外してかき混ぜていただきました。
アクアパッツァのスープがなくなってきたら、溶けるチーズをかけてバーナーで焼き色をつけます。
これは熱々のうちが、ほんとにおいしかった。溶けるチーズとごはんに含まれる魚介のスープが上品な味になっていました。塩や胡椒などの調味料よりも魚介の味を感じられるのです。
魚が好きな方なら、ぜひ試していただきたい絶品アクアパッツアです。
『海辺の途中』で美味しくランチを食べるポイント
- アクアパッツアをいただくなら好みの魚を選ぶために10時の開店(なるべく早く)訪問する
- 海の見える景色の良い席も早いもの順
- アクアパッツァはリゾットを選ぶ
- 『思い出の柚子みつソーダ』は、お店で人気No1。650円でインスタ映え!する飲み物
- 天気が良い時は、屋上まで景色を見に行くこと
以上が『海辺の途中』を楽しむ攻略法でした。
営業時間 :
月・木曜 10:00~15:00(L.O.)
金・土・日・祝 10:00~20:00(L.O.)
※ディナータイムは一人5000円以上のメニューから。予約のみ
海辺の途中のアクセス
場所はこちらです。
カフェレストラン 海辺の途中
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1407
0465-20-8682
※真鶴駅から徒歩20分かかります。
駐車場スペースは30台ほどあります。
トリップアドバイザーの口コミはこちらカフェレストラン『海辺の途中』の口コミ
じゃらんの口コミはこちらカフェレストラン『海辺の途中』の口コミ
なかなか厳しい口コミを書かれている方もいらっしゃいますが、もしかするとオーダーしたときの金額(客単価)が一定の金額以上だと、マダムが優しいのかもしれません。
またはアクアパッツァをすごく食べてほしいのかもしれません・・・
コメントを残す