2017年11月に星野リゾートが高知県室戸市のウトコオーベルジュから撤退しました。
その後、2017年12月15日から運営会社が代わり土佐清水市のホテル「足摺テルメ」を管理されている会社「アクトリゾート」により再開されることが発表されました。
こちらの写真は2016年に訪れたときのもので星野リゾートが運営していたころになります。
新しいウトコオーベルジュがどのようになるか、楽しみですね。
一休.comで使えるウトコ・オーベルジュの5000円OFFクーポンはこちら
ウトコオーベルジュの施設
ふるまいを楽しめるライブラリー。紅茶の種類が豊富。
用意されているのはいろいろな味を楽しめるかりんとう。
目の前の海を眺められるシート。全ての席から海を眺めることができます。
こちらはテラス。1階建の施設で、このテラスが最も高い位置にあります。海風を直接身体に感じることのできる開放的な場所。日の出を眺めることもできます。
こちらはレストラン前の広場。風見鶏がかわいらしい。
夕食の時間帯はレストランがライトアップされている様子を確認することができます。
こちらはショップ。
チェクイン後、夕食前にいただくことのできる鰹のだしスープ。
夜になり、ライトアップされたレストラン。
灯がともったライブラリーとテラス。
ウトコオーベルジュの客室
開放的なバスルーム。
客室に用意されていた基礎化粧品。
客室は横に長く海に面した窓が多いため、客室からも景色が楽しめます。全ての客室から日の出が見られるというロケーションです。
実際に宿泊した102号室は、フロントからすぐ近くの客室でした。
ウトコオーベルジュの夕食
鰹の新しい楽しみ方ができる食事です。女性のシェフが考案されたというメニューは、かわいらしく独特のセンスを感じます。
2017年12月15日からのウトコオーベルジュは、新しいシェフを迎えるようですので料理の内容は大きく変わるのではないかと思われます。
高知県の食材を紹介したリーフレット。高知県に馴染みの少ない旅行者にとってありがたい資料です。
ウトコオーベルジュの朝食
朝食は、スタンダードなメニューとウトコオーベルジュのある室戸岬と関係の深い空海にちなんだメニュがあります。
こちらは空海にちなんだメニューです。
食器も空海のメニューにあわせて用意されたり、メニューも美しいデザインでした。これらがなくなってしまうのは、寂しい気もします。
海洋深層水スパがとても気持ちよく、絶景まで楽しめるという恵まれた環境にあるウトコオーベルジュ。心身ともに癒されることは間違いありません。
JALでは、高知県と愛媛県のふたつの空港を利用した際のパッケージプランに限り、ひとり最大8,000円OFFになるキャンペーンを実施しています。
ツアーの期間は2018年1月11日迄ですが、新しくなったウトコオーベルジュを訪れるにはちょうど良い時期のように思います。
お正月から少しずらして、客室からみえる日の出を楽しみに訪れるのもオススメです。
一休.comのウトコ オーベルジュ&スパ の宿泊プランはこちら
一休.comで使えるウトコ・オーベルジュの5000円OFFクーポンはこちら
コメントを残す